【講演動画】熊本発グローバルコアトップ企業創出に向けて

2025.02.28
  • テクノロジー
  • コンサルティング
  • 製造業
  • ものづくり

講演概要
このセミナーでは、オーツー・パートナーズの松本哲治氏が、熊本県を拠点にした製造業の新たな可能性を探り、グローバル市場で競争力を持つ「グローバルコアトップ(GCT)」企業の創出について解説します。製造業が日本経済において果たす重要な役割を再確認し、熊本発のGCT企業創出に向けた戦略と実行方法を具体的に紹介します。

講演のポイント

  • オーツー・パートナーズの取り組み
    オーツー・パートナーズの活動を紹介。日本の製造業が直面する課題とその解決に向けた取り組みを明示します。
  • 製造業の現状と課題
    日本における製造業の立ち位置、特にGDPや就業者数における割合を基にした市場の現状を説明し、今後の成長戦略を探ります。
  • GCT(グローバルコアトップ)企業とは
    GCT企業は、コアな技術と戦略を基に、独自の価値を世界で創出する企業です。中小企業でもGCTを目指すための戦略として「一点集中、一点突破」を強調し、成功事例を紹介します。
  • GCT創出までのステップ
    GCT企業を創出するための4つのステップを紹介します:
    Step1: “己”を知り、企業独自の“Only1技術の原石”を見つける。
    Step2: 見つけた“原石”を磨き、“Only1技術”として覚醒させる。
    Step3: 覚醒させた技術を“顧客価値”へと変換する。
    Step4: 変換した顧客価値を企業の経営数字に導き、ビジネスとして実現する。
    これらのステップを具体的な事例とともに紹介し、どのようにしてGCT企業が創出されるかを説明します。
  • 地域活性化と製造業の未来
    製造業が熊本県や地方経済を活性化させるための重要な要素であることを説明。特に熊本県における製造業の役割と、地域創生に向けたアプローチを紹介します。
  • 産業構造の変革
    伝統的なピラミッド型産業構造から、「ミルキーウェイ型」の新たな産業構造への転換を提案。価値が重視され、どの企業も活躍できる環境作りが重要であると論じます。

登壇イベント くまもと産業復興エキスポ2025
講演日 2025年2月21日(金)

講師 松本 哲治 ゼネラルマネージャー
九州大学卒。オリエントコーポレーション、デロイトトーマツコンサルティングを経て2023年4月より製造業特化型コンサルティングファームであるオーツー・パートナーズに参画。経営戦略・長期ビジョン策定、事業ポートフォリオ変革、マーケティング戦略、新規事業戦略、組織改革、改革人材育成などのプロジェクト経験を多数有し、経営目線での戦略立案・企業変革を主に担当する。

記事をシェア

9割以上のお客さまから
継続支援の依頼をいただいています

「自らやる」「一緒にやる」「やり方を見せる」でお客さまに伴走します。
1営業日以内に担当者よりご連絡いたしますので、お気軽にお問合せください。

まずは相談してみる