新規設備導入・工場/ライン立上げ推進

設備導入の知識からPMの手法まで、当社の経験とノウハウを提供します

設備導入の構想から導入のプロジェクトマネジメント(PM)まで、お客さまの設備更新や新規設備の導入をサポートします。現状の業務プロセスを分析して課題を可視化。分析結果にもとづいて設備構想案の作成、設備仕様書の作成、構想実現までのシナリオ作成、設備導入と操業まで、お客さま社内の技術者とともに実施します。

設備ベンダーに設計を丸投げしているままでは自社にノウハウがたまらず、ベンダーからの見積書も査定できません。支援を通じて設備導入に関する知見、プロジェクトマネジメントの手法、設備ベンダーとの協業ノウハウを習得し、自走するための組織基盤をつくれます。

こんな課題を感じていませんか?

  • 数十年前に導入した設備を更新する方法がわからない
  • 新規設備を導入して操業したいがやり方がわからない
  • 設備ベンダーへの指示出しや協業するためのノウハウがない
  • 若手設備技術者の設備導入経験が少なく、スキルが身につかない

ベンダーに丸投げせず、協業体制を構築することが大切です

若手技術者の実践機会を確保

設備導入の設計やスケジュール管理をベンダーに丸投げしてしまうと、費用の高騰や導入遅れにつながります。また若手技術者が設備導入を実践する機会が減り、社員の育成機会や社内にノウハウを貯める機会が失われます。実務を通して設計から仕様書作成、プロジェクトマネジメントを習得し、設備ベンダーの知見をうまく活用する体制を構築することをおすすめします。

設備仕様・設計作成ポイントの習得

設備仕様・設計作成で重要な工法・機器・レイアウト・各種フロー・コスト計算を、学びながら実践することが大切です。そうすることで設備ベンダーが作成する設備詳細設計のチェックポイントや、自社の設計標準との差異・修正ポイントを習得できます。

プロジェクトマネジメントスキルを習得

プロジェクトマネジメントも欠かせません。業務フローの把握、各タスク間の重要ポイントの理解、スケジュール管理のポイントをおさえ、遅延なく設備を導入するための管理手法を習得するのがよいでしょう。

オーツー・パートナーズが選ばれる理由

理由01 豊富な実績にもとづく業務プロセス評価方法

これまで当社は数多くの設備導入に携わっており、業務プロセスモデルにもとづいた評価方法を体系化してきました。これらの客観的な指標をもとに、経験豊富なエンジニアが現状の業務のプロセス評価と課題分析を実施します。

理由02 業務課題の解決に結びつく導入プランの提案

業務プロセスの評価とアセスメントの結果から、課題を解決するための設備導入構想案を立案します。外部パートナーの立場を活用し、自社だけでは発想できない設備構想や導入案を提示できます。

理由03 経験のある技術者がプロジェクトマネジメントを実行

設備設計から設備導入までの実行シナリオを作成します。設備導入の経験があるエンジニアが専任となり、導入まで実際にプロジェクトマネジメントを行います。

支援事例

モデルケース 設備構想から設備導入までを一気通貫で支援

社名都市インフラ施設製造メーカー
課題
  • 自動化製造ラインの設備導入のプロジェクトマネジメントをできる人材がいない
  • 自社の若手設備技術者を育成したいが育成方法が分からない
施策例
  • お客さまの現状をインタビュー
  • 設備構想検討、設備ベンダーのマネジメント、設備導入の実行シナリオを提案
  • 若手設備技術者とともに設備導入を実践
成果設備構想から設備導入までを一気通貫で支援することで、計画通りに操業が実行できた。その支援・実行とあわせて若手設備技術者の育成と設備導入のナレッジ化ができた


プロジェクトの進め方

アプローチの一例を紹介します

01 現状の問題点・課題の明確化、02 設備導入構想案の立案、03 設備設計から設備導入までのシナリオの作成と実行

QCD改善から戦略策定まで
どの工程からでも支援を始められます

製造業特化のコンサルティングサービスを20年にわたり提供。
ご質問に直接お答えしますので、お気軽にお問合せください。

まずは話を聞いてみる